先輩の声
呉屋貴彦
  • 呉屋貴彦

  • 技術営業職
  • 2005年12月入社

私たちの会社は、食の安全を守るエキスパートです。 ネズミ・ゴキブリ・ハエなどの防虫対策や微生物・異物検査業務や対策など幅広い分野で、みんな活躍している会社になります。 入社時は、何の知識もなかった人でも、優しい先輩に教わりながらみんな活躍しています。とてもやりがいのある会社です。

インタビュー

Q.入社理由・きっかけはなんですか?
以前は土木(測量)をしていましたが、土木業界以外の職場を探していました。私の時代は、就職難で求人でも基本即戦力(経験者)を求める会社が多かったです。その中でもイカリ消毒沖縄は、未経験でもOK、会社の手当ても充実している、土日祝日基本休み、創業(1972年)が長いことからイカリ消毒沖縄に入社しました。
Q.現在のお仕事内容を教えて下さい。
担当現場や各地区の定期作業や納品、事務所では、部下からの見積や報告書など承認などを行っています。基本、部下の教育が主で、部下の目標達成に向けて試行錯誤しています。
Q.実際に働く中で、会社の特徴や良いところはどのようなところだと感じますか?
全国にイカリ消毒があり、全国の情報と最新技術が得られる。
色んな資格手当があり、個人のスキルアップに役立つ。人材育成の充実。
会社の経費で、参加自由のイベントが多くあり、社員とのコミュニケーション場が多い。
Q.仕事のやりがいはどんなところにありますか?
・お客様の問題を解決し、お客様からお礼のお言葉を頂いたとき
・新規ご契約を頂いたとき
・難防除を解決したとき
Q.会社の取り組みについてはどうですか?またどのような取り組みが欲しいですか
従業員のことを一番に考え、色んな手当の充実により所得アップや健康管理、少子化対策の為の出産祝い金配布など、とても働きがいがあります。
子供の各時期による入学祝い金がもらえたら嬉しいです。
Q.勤務はどのようになっていますか?
勤務体系は、変形労働時間制です。

早朝点検は担当地区によって異なりますが、月平均4日程度。
基本となる業務です。月平均10日程度
夜間作業は担当地区によって異なります。月平均3日程度。
夜間作業明け、その日に夜間作業がない場合の業務になります。月平均2日程度。
その日夜間作業があるが、どうしても午前中の現場が入る場合のみ行うシフト。月0~1日程度。